Society
社会人の方へ
- INDEX
社会人や大学生の学び直しが注目されています!
コロナ禍をきっかけにデジタル化が一段と進み、テレワークの実施や、DX(デジタルトランスフォーメーション)の加速により、リスキリング(学び直し)が着目されています。
リスキリングは、自分の持っているスキルを見直し、新しいスキルを学ぶことでスキルアップを目指します。
自分の得意なことだけでなく、新しい分野にも興味を持ち、学習することで、自分のキャリアの可能性を広げることができます。例えば、いままで携わらなかった仕事から、全く異なるデザイン分野にもチャレンジすることで、将来の選択肢が広がります。
リスキリングを通じて、将来の社会で必要とされるスキルを身につけ、自分の可能性を広げ、新しいチャレンジに積極的に取り組むことができるようになります。自分の興味や目標に合わせて、どんどん新しいスキルを磨いていきましょう。そうすることで、未来への道がより明るくなることでしょう。

メディアアーツは社会人の学び直しをバックアップします
経済的な不安を解消

授業料62万円免除、入学金5万円免除、学校独自の奨学金制度の利用、学費分割制度の利用など、経済的に進学を諦めないよう学費サポート制度が充実!
未経験でも安心

勉学から離れていても基礎からの徹底した指導で安心して学べます。
手厚い就職サポート

就職は完全マンツーマン指導
一人ひとりの個性に合わせた企業に送り出します。
社会人入学者の就職率100%

しっかり学生をサポートするから業界への就職率が高い!!
メディアアーツが再進学で選ばれる理由!
POINT 1
メディア・アーツには再進学者が多数在籍
現学生数の10%が再進学者で、大卒、短大卒、フリーター経験者などの方々が学びなおしを考え、実際に夢に向かって頑張っています。
また、年齢は22歳から28歳位までの方がいます。

POINT 2
一人ひとりの「就職満足度」100%を目指します!
全学科で就職に有利な資格取得を目指しています。
合格のための充実なカリキュラムと徹底した対策指導で、 高い合格率を誇っており、 特に建築インテリアデザイン科では難関である国家資格の「二級建築士」に、 毎年、 全国平均を大きく上回る合格率を達成しています。

POINT 3
意識の高い再進学者の方にも満足できる充実のカリキュラム構成
意識の高い再進学者の方にも満足できる充実のカリキュラム構成です。年間の学習課程では前期と後期に分け、その時期に応じた最適かつ緻密なプログラムを用意しています。
課外プログラムの学官連携事業においては、企業とのコラボレーションなどで社会と関わり、在学中からプロとして、実際の商品開発などに携わります。

2026年4月より専門実践教育訓練給付金対象校になります!
「仕事の知識やスキルを高めてキャリアアップしたい」「資格を取るための勉強をしたい」「新しい仕事にチャレンジしたい」――。
新たな学びに投資したくても、経済的な制約から満足に学べない方も多くいます。こうした方に向けた取り組みとして、「専門実践教育訓練給付金」があります。

専門実践教育訓練給付金とは?
労働者の中長期的なキャリア形成を支援し、雇用安定と再就職の促進を目的とした給付金制度です。
雇用保険の教育訓練給付のひとつで、厚生労働大臣が指定する専門実践教育訓練を受講中、または受講し終えたあと本人が支払った費用の一部をハローワークが支給します。