就職サポート

EMPLOYMENTS SUPPORT

本校ならではの徹底した就職サポート

本校では、学生一人ひとりのキャリア形成を全面的にサポートするため、専門のキャリアアドバイザーが常駐し、
個別相談や就職指導を通じて、学生の希望や適性に応じた進路を共に考えていきます。
ご家庭と本人、学校の3者で就職への意識や考え方を共有し、学生それぞれにあった指導と働き方の提案をしていきます。

宇都宮メディア・アーツ専門学校が就職に強い7つの理由

  • 一人ひとりに合わせた個別指導

    ひとつひとつ丁寧に、学生の皆さんのペースに合わせて個別指導を行います。

  • 授業で即戦力の力を身につける

    学官連携やインターンシップに力を入れております。
    クライアントの見える現場での仕事に近い体験から即戦力としての力を手に入れます。

  • 手厚い就職対策

    模擬面接・SPI・一般常識試験対策・業界ごとの対策指導など、何度でも自身が持てるまで行います。

  • 先輩達から現場のリアルを知れる

    卒業生の就活中の取り組みや悩み、どう乗り越えて内定を獲得したかなど、学校に来ていただき話してもらう機会から、就職活動を身近に感じられる環境を作りを行っております。

  • なりたい人材への明確な目標設定

    学生時に何をしなければならないのか、業界の最前線で働く経営者やクリエーター・ディレクターに現場の雰囲気やどんな人材が求められているかを直接聞く機会を積極的に設けております。

  • ハローワーク特設窓口の設置

    毎週月曜日に学内で相談窓口を開設
    求人の案内や就活相談などハローワークのサービスを学内にいながら利用できます。

  • スクールカウンセラーによる教育相談の実施

    メンタルケアの観点で専属のカウンセラーによる教育相談を実施し、気軽に悩みを相談できる環境を整えています

就職活動年間スケジュール

就職指導

■就職指導 亀谷侑生先生

 

個別面談を通して企業説明会やインターンシップの紹介、履歴書の書き方指導や面接対策講座など、就職活動に必要なスキルと知識を提供します。
さらに卒業生のネットワークを活用し、最新の求人情報や業界の動向を学生に伝えることで、就職活動を有利に進められる環境を整えています。
学生が自信を持って就職活動に臨み、希望する進路を実現できるよう努めています。

伊藤 叶之介さん

Q 亀谷先生はどんな先生ですか?
明るくて、野球が大好きな先生で、とても話しやすいです。
Q 面接指導はどんな感じ?
わかりやすく教えてくれたり、一緒になって考えてくれるのがありがたいです。
Q 就職活動についての意気込みを教えてください。
とにかくがんばります!就職が決まったら、一番最初にお世話になった亀谷先生に伝えたいです!

東 莉緒奈さん

Q 亀谷先生はどんな先生ですか?
フレンドリーで気さくに話ができる先生です。教室にも話に来てくれるので、気を張らずに就職活動ができています!
Q 面接指導はどんな感じ?
とても優しいです。先生が必要なタイミングで連絡をくれるので、面接練習も順調です。
Q 就職活動についての意気込みを教えてください。
今就活の真っ只中で不安はありますが、先生や周りの友達からのサポートもあるので、頑張ろうと思います!
就活が決まったら、一番に亀谷先生に伝えたいです!

内定獲得までのプロセス

ビジュアルデザイン科2年菅俣さん

 

私は、宇都宮市内のweb制作会社にてwebデザイナーとして仕事をする予定です。
就職活動は誰よりも早く行動し、授業で作成した名刺を配り周りました。その甲斐があり、企業の方に頑張っている姿勢を見てもらうことができたと思います。
メディア・アーツの就職サポートの1つである履歴書やエントリーシートの添削、面接練習をたくさん利用させて頂きました。先生たちも親身に向き合ってくださり、今の内定が取れたと思います。
私は、ディレクションにも興味があり、デザインだけではなく営業など、幅広い業務に携われることができる会社に就職でき、とても満足しています!

ビジュアルデザイン科2年松下さん

私は、都内にある音響機器の貸出しを行っている会社に、デザイナーとして採用していただきました。自社のみならずお客様のwebサイト制作や、カタログ制作などをする予定です。
人見知りな部分があるのですが、面接練習を色々な先生にたくさんして頂き、数をこなしました。その中で人の目を見て話ができるよう心掛けました。
また、実際に会社へ足を運んだ機会に、社員の方々とできるだけコミュニケーションをとりました。
結果、入社前から、会社の雰囲気も知ることができましたし、以前から興味があった音響関連の会社に就職することができ、モチベーションの維持にも繋がると思っています。

© UTSUNOMIYA MEDIA ARTS. ALL RIGHTS RESERVED.